お知らせinfo

投稿者:店主うさぎや

【今夜はタラ白子の天ぷらで乾杯!】本日のオススメフード&ドリンク。

1月14日木曜日のオススメフード&ドリンクは!!!

**********

せりキムチ 450円

せりのおひたし 400円

せりの天ぷら 700円

★お魚メニューも多数ございます。

日本酒 鳳陽 純米 グラス・とっくり 700円

タクシードライバー グラス・とっくり 800円

コロナビール 700円

駄菓子風すももサワー 600円

**********

携帯電話の大手三社が新料金プランを発表しました。最後に昨日発表したのはKDDIで、いわゆるauです。

大手三社とはKDDI、ドコモ、ソフトバンクで、基本的にはこの3つのどこかと契約していることと思います。私はあまり詳しくないので、ほかのキャリアについては触れないこととします。

先ごろ、菅首相が携帯料金の値段の高さについて発言し、物議を醸し出しました。一般的な利用者は当然安い方がいいわけですが、そこに携わる事業者の方々を思えば、簡単にものも言えません。

そんなことから、今回の新料金は各社値下げのプランです。数10年前の携帯電話にはなかった、データの容量がどのくらいでいくらになるかというのがメインです。私は詳しい人に聞いて、判断して使っていることが多いので、ひとまず安くなったことだけに安心です。

携帯電話の歴史は以外に古く、構想としては電話機の考案時代からあったようです。確かに考えると、トランシーバーの発想は現代の携帯電話の歴史とも思われます。しかし、電波のノイズ問題や、バッテリーの問題が大きく進化を妨げていたようです。

通信速度も考えれば全てが大型化してしまいますし、私が初めて手にした携帯電話も、固定電話の子機くらいのサイズでした。

それより前になると、ショルダー型というバックをもう一個持ってるようなサイズでしたが、公衆電話が街中に沢山あった時代でしたので、あまり興味なしでした。それ以前に資金力もありませんでしたから、私には縁がなかったというのが現実だったのかもしれません。

その後90年代に入り、携帯電話の普及は急ピッチに進みました。それ以前からあったポケベルも持ち合わせておりましたが、若い人はポケベル、大人になると携帯電話という図式が整っていたと思います。

そして「携帯する」という、身につけるとか、手に持つとか言う日常用語が、携帯電話の略語になっていったのが大きな変化でした。最近も、コロナ感染防止の必需品である、携帯アルコールジェルを、携帯電話についてるジェルだと勘違いされました。

これは、若者が言葉を短く略すのとは違うわけで、今や携帯=携帯電話というのは間違いではなくなりました。

携帯電話の普及により、今まで当たり前のようにあった一般家庭の固定電話が相当減りました。特に若い世代の家庭には設置の意味さえもないかもしれません。

そんなことから、携帯=携帯電話以上に、電話=携帯電話の感覚の方がしっくりとくる現代になったのかもしれません。

本日も宜しくお願い申し上げます。0222659578🐇

ページ上部へ