お知らせinfo

投稿者:店主うさぎや

【今夜はタコの刺身で乾杯!】本日のオススメフード&ドリンク。

1月14日(金)のオススメフード&ドリンクは???

**********

日本酒 田酒 特別純米 800円

綿屋 特別純米 800円

飛鸞 生原酒 800円

田中六五 純米 800円

写楽 純米 750円

AKABU 純米 750円

楽器正宗 本醸造 中取り 700円

★日本酒は他にも多数ございます。

泡盛 瑞泉 600円

コーヒー酎 600円

オンナロック《うさぎやの呼吸》600円

芋焼酎 萬繕ノロシ 900円

せり鍋 2人前 2380円

せりそば 950円

笹かまのアヒージョ 650円

(&バケット) 190円

マグロ中トロの刺身 850円

タコの刺身 650円

マグロの竜田揚げ 600円

焼き長芋 580円

**********

JR東日本はIC乗車券スイカをデポジットなしで利用出来る「スイカ ライト」の販売を開始しました。これはスイカの普及のない地域からくる修学旅行生らの使用目的を想定しているようで、一般発売は無いようです。最初にかかるデポジット代がかからないことと、期限が半年間ということ以外は特に変わることはなさそうです。確かに、スイカを利用することのない地域から来る人は、スイカなしでは首都圏の交通に大変困難を示すかもしれません。ましてやあの人の量ですし、網目のように広がる路線図は見方も難しいし、実戦も困難です。その都度切符を買い、慣れない改札をくぐるにも何かトラブルが潜んでいるかもしれません。修学旅行生にとっては初めて訪れる大都会という人も多いかもしれませんから、そんな時のアイテムとして、これはなかなかの手助けの気がします。一般的にスイカには、初回にかかる費用で500円のデポジットが発生します。このお金はスイカの解約時には戻ってくるわけですが、私は性格的にここまでやったことはありません。世の中にも解約までちゃんとしない人も多数いると思われますので、このデポジット代だけでも相当の金額になると思います。このデポジットは、スイカに限らず、ホテルに泊まる際や何かをレンタルする際にも発生することがありますので、何かしら体験した記憶はあるでしょう。しかし、この料金は最終的にはそれらの料金代に含まれますから、違和感なく過ごしているのが事実だと思います。預かり金がないのは修学旅行をまとめる学校側、旅行代理店にとって負担は軽減されますから、お金のやり取りの少ない便利なシステムですね。しかし、このスイカライトは100枚以上からの対応のようで、少子化の進む現代には少し多い気がします。人数が少なければ個々にスイカを購入することで問題はありませんが、100枚以上とは言わず50枚くらいからならもっと親切に感じます。このスイカライトに類似したサービスとして、一昨年発売された「ウエルカム スイカ」があります。これは訪日した外国人向けに作られたカードで、仕組みは一緒です。ただ、スイカライトよりもデザインがカッコいいので、1枚欲しいと思ってしまいます。使用期間も決まっていますし、電子マネーとしての利用も不可ですから、コレクションカードの1枚といった感じになります。都会ではキャッシュレスの社会化が進んでいる中、地方ではまだアナログなシステムが主流になっていることも、覚えておいた方がいいかもしれません。本日も宜しくお願い致します。0222659578🐰

ページ上部へ