お知らせinfo

投稿者:店主うさぎや

姉妹店「ひばりや」も営業中!【今夜は庄内あさつきの豚巻き串で乾杯!】本日のオススメフード&ドリンク。

2月2日(日)のオススメフード&ドリンクは???

**********

伯楽星 大吟醸 850円

田酒 特別純米 850円

飛露喜 特別純米 850円

田中六五 純米 800円

鍋島 特別純米 800円

日高見 純米 750円

AKABU 純米 750円

楽器正宗 本醸造 中取り 700円

★日本酒は他にも多数あり!

コーヒー酎 600円

生ライムサワー 600円

オンナロック《うさぎやの呼吸》600円

せり鍋(2人前)2,880円

せりの天ぷら 950円

さきいかの天ぷら 550円

笹かまのアヒージョ 650円

(&バケット) 190円

ガリトマト 550円

アボカドスパムマヨネーズ焼き 780円

ウサギヤサツマアゲライト 580円

鯖シスター(鯖の梅しそ揚げ)580円

ネギチャーシュー 580円

うさぎやカレー 950円

アボガドスパムマヨネーズ焼き 780円

ペペロン茄子 500円

焼きネギのグラタン 550円

舞茸の天ぷら 600円

クレソンのおひたし 600円

庄内あさつきの豚巻き串 570円

**********

2月1日、人気ロックバンド、the pillowsが解散を発表しました。前日の1月31日は、KT ZEPP yokohamaにて、ツアーのファイナルを終えたところでした。うさぎやとは本当に縁のあるバンドで、ライブの打ち上げだったり、イベントやフェスでもご一緒させて頂き、また帯同しているスタッフの方々とも長い付き合いをさせて頂きました。また、メンバーの1人1人、それに加えてサポートメンバーの方々とも交流を持ち、大変気を使って頂きました。個人的に、活動の休止があるとの話は耳にしつつ、まさか解散という形になるとは夢にも思いませんでした。一言で言うとショックであり、感謝しかありません。1989年の結成から本当に長い間、第一線で活動してきました。メジャーシーンにおけると言いますか、そのへんにおいては大きなヒットはなく、テレビに頻繁し出演することはないので、知らない方は全く知らないわけで、今回の報道で存在を知った方も多くいたかもしれません。しかし、そんな方々が多ければ多いほど、報道の大きさに驚いたでしょうし、それがpillowsの存在の大きさを証明してくれたと思います。解散報道の中で、「解散」という強い言葉を使うことは迷いましたが、いつか再始動があるかと期待させるような言葉を使うのはためらわれ、このような表現とさせて頂きましたと、説明されました。もちろん言っていることはわかるし、再始動の期待もしてしまうけど、やっぱり活動休止でその時を待ちたかっとも考えてしまいます。ただ、さっき触れた「解散」のくだり、実にpillowsらしいなとも感じています。この先、pillowsの活動はなくなりますが、pillowsをあらためて聞こう、これから聞いてみようというファンは増えると思います。あらためてpillowsのプロフィールを説明しますと、1989年に結成し、当時はベースに上田ケンジさんがおりました。1991年にデビューし、翌年に上田ケンジさんが脱退。メンバー間の不和、音楽性の違いだったと聞きます。結成20周年の2009年に初の武道館ライブを開催、うさぎやにもすでに来て頂いていた時期ですから、つい最近の気がします。2019年には結成30周年の記念ライブを、さらに大きい横浜アリーナで開催しました。武道館、横浜アリーナなら、音楽を聞かない人でも当然知っているでしょう。pillowsはそれだけ人々に認知されて、愛されたバンドだったと言うことです。宮城で行われている春の音楽フェス「アラバキ」にも毎年のように出演。メインステージでトリを務めたこともあり、その時はあの佐野元春がゲストで参加したことも記憶に新しいです。私の印象は、ボーカルのさわおさんは実にポリシーがあって、周りが感じてる以上にあたたかかった。ギターのピーさんは、オタク気質があるのか、こだわりもたくさんあった気がして、次は相撲の話をしようと言ってくれたのに、、。ドラムのシンイチロウさんはお酒が大好きなイメージがずっとあって、酔っている時と通常の真人間ぶりがおかしくもあり、人柄も素晴らしかった。言いたいことを言いましたが、あくまでも私が見ていた個人像ではあります。とにかく、とにかく驚きの2月1日でしたが、、、今は本当に「感謝しかない」そんな気持ちです。本日もご来店のほど、宜しくお願い申し上げます!0222659578🐇

ページ上部へ