投稿者:店主うさぎや
姉妹店「ひばりや」も営業中!【今夜はトウモロコシの唐揚げで乾杯!】本日のオススメフード&ドリンク。
7月13日(日)のオススメフード&ドリンクは??
**********
伯楽星 大吟醸 950円
田酒 特別純米 850円
飛露喜 特別純米 850円
田中六五 純米 800円
鍋島 特別純米 800円
日高見 純米 750円
AKABU 純米 750円
楽器正宗 本醸造 中取り 700円
★日本酒は他にも多数あり!
コーヒー酎 600円
生ライムサワー 600円
オンナロック《うさぎやの呼吸》600円
トウモロコシの唐揚げ 600円
さきいかの天ぷら 550円
笹かまのアヒージョ 650円
(&バケット) 190円
ガリトマト 550円
空芯菜炒め 700円
麻辣チャーハン 750円
鯖シスター(鯖の梅しそ揚げ)580円
うさぎやカレー 950円
アボカドスパムマヨネーズ焼き 780円
トウモロコシの唐揚げ 600円
ペペロン茄子 500円
***********
大相撲7月場所が今日から始まりました。今場所は名古屋場所で、今年から60年ぶりに新会場で初日を迎えました。新たな会場はIGアリーナといい、これまでの愛知県体育館から昭和40年以来、60年ぶりの会場変更となりました。愛知県体育館は老朽化が進み、非常に暑いことで有名でしたが、それでも大相撲が観たいと思う人が沢山訪れていました。テレビ画面ではパタパタと団扇を仰ぐ風景が見られ、これも名古屋場所ならではでした。さて、新たな会場ですが、当然冷暖房は完備されています。考えてみたら昔から体育館と名のつく場所は、基本的に冷暖房はありません。今の時代はわかりませんが、スパルタ教育で小中高を過ごしてきた世代からしたら、体育をする場所に冷房も暖房も必要ないわけです。また、県や市の施設としても、運動する場所に冷暖房完備をする必要性など考えるよしもなく、古い愛知県体育館が暑いのは、当たり前だったということです。新会場であるIGアリーナは、収容人数17,000人と国内最大規模の施設となります。大相撲での収容人数は今までとほぼ同じ7800席ですが、嬉しいことに升席は少しゆったりと大きくなっています。縦横共に18センチアップ、面積が1.3倍ですから、かなり大きくなったと言っていいでしょう。そして、会場内のサブアリーナでは物販の内容も充実され、ちゃんこ屋台も出来ました。レジ打ちを担当する親方衆との交流も出来、ちょっとしたファンサービスにもなるようです。また、2階のコンコースには飲食店が並び、全てキャッシュレスではないでしょうが、簡単に注文が出来るとのこと。大相撲ファンは高齢者が多いので、案内をするナビゲーターがどの程度必要となるのかは注目です。我々からしたら非常に簡単に感じてしまうものも、高齢者からしたら難しく感じるものです。わからないから飲食店を避けてしまうこともあり得ます。そんなわけでないでしょうとお思いの方、年配者には意外とあるあるです。そんな充実した施設の中で、今場所は新横綱大の里の活躍が大いに期待されます。これから新たな会場で新たな歴史が作られていくこと、大変楽しみです。本日も宜しくお願いします!うさぎやでは大相撲7月場所を開店より結びの一番まで放送します。0222659578🐇