お知らせinfo

投稿者:店主うさぎや

姉妹店「ひばりや」は営業中!【今夜のうさぎやは店休です】

10月13日(月)〜のオススメフード&ドリンクは!!

**********

伯楽星 大吟醸 950円

田酒 特別純米 850円

飛露喜 特別純米 850円

田中六五 純米 800円

鍋島 特別純米 800円

日高見 純米 750円

AKABU 純米 750円

楽器正宗 本醸造 中取り 700円

★日本酒は他にも多数あり!

コーヒー酎 600円

生ライムサワー 600円

オンナロック《うさぎやの呼吸》600円

トウモロコシの唐揚げ 600円

さきいかの天ぷら 550円

笹かまのアヒージョ 650円

(&バケット) 190円

ガリトマト 550円

麻辣チャーハン 750円

鯖シスター(鯖の梅しそ揚げ)580円

うさぎやカレー 950円

アボカドスパムマヨネーズ焼き 780円

せりの天ぷら 950円

せりキムチ 450円

せり味噌おにぎり 580円

ペペロン茄子 500円

舞茸の天ぷら 680円

セロリの浅漬け 450円

鮭白子ポン酢 550円

**********

プロ野球クライマックスシリーズファーストステージは、セパ両リーグの上位チームが2戦2勝し、この土日であっさり終了しました。セリーグは2位DeNAと3位巨人が対戦、パリーグは2位日本ハムと3位オリックスが対戦して、DeNAと日本ハムがクライマックスシリーズファイルステージへと進みました。プロ野球をあまり知らない方に説明をしますと、プロ野球のペナントレースは、セパ両リーグに所属する各6球団が年間に各143試合を戦います。最終的に両リーグのチャンピオン同士が戦い、勝者が日本一となるのですが、日本一になるには、まずペナントレースで3位以内になることが条件となります。3位になるとまず行われるのが、2位チームと対戦するクラマックスシリーズファーストステージです。これは2勝しか方が次のステージに進出となり、試合は全て2位チームの本拠地開催です。2位チームは引き分けでも1勝換算となるので、それなりのアドバンテージが設けられています。昨日まではこの戦いが行われていて、DeNA、日本ハムが共に2戦2勝したところです。やはり上位チームが強いと思われがちですが、昨年はセリーグ3位のDeNAがファーストステージに勝ち、ファイナルステージに勝ち、日本シリーズに出場、そして日本シリーズまでも制し、いわゆる下克上を果たしました。そんなことあるのかと思いきや、実は2度目のことで、以前はパリーグのロッテがこの偉業を果たしています。他には、クライマックスシリーズが導入された初年度も、パリーグの1位であるソフトバンクをさておき、2位だった西武が日本一になり、次年度には1位チームに対し、アドバンテージが敷かれるなど、ルールも改正されています。短期決戦は長いペナントレースとは違い、確実に勝てる投手が登板すれば、下位チームにもチャンスはあります。例を上げれば、大谷、山本、佐々木朗のメジャーリーガー級の3投手が在籍していたら、例え3位からでも短期決戦なら浮上は可能ということです。クイズ番組の最終問題が急に100点になって、じゃあ今まではなんだったの?ということにもなりかねない、そんな制度でもあります。メジャーリーグのシステムを、少しずつアイデアとして入れた形ではあるのですが、規模が違いすぎて、もう少しのルール改正案も必要とも感じます。下手したら、勝率が5割に達しないチームが日本一になることも後々あり得るわけです。ですから、昨日敗れた巨人、オリックスのファンの人でも、話のわかる人なら、ここまでよくやったと納得出来ると思います。クライマックスシリーズファイナルステージは、両リーグ共に10月15日が初戦です。この模様は、うさぎや、姉妹店「ひばりや」でも放送致します。0222659578🐰

ページ上部へ