投稿者:店主うさぎや
姉妹店「ひばりや」も営業中!【今夜はガリトマトで乾杯!】本日のオススメフード&ドリンク。
9月9日(火)のオススメフード&ドリンクは!?
**********
伯楽星 大吟醸 950円
田酒 特別純米 850円
飛露喜 特別純米 850円
田中六五 純米 800円
鍋島 特別純米 800円
日高見 純米 750円
AKABU 純米 750円
楽器正宗 本醸造 中取り 700円
★日本酒は他にも多数あり!
コーヒー酎 600円
生ライムサワー 600円
オンナロック《うさぎやの呼吸》600円
トウモロコシの唐揚げ 600円
さきいかの天ぷら 550円
笹かまのアヒージョ 650円
(&バケット) 190円
ガリトマト 550円
麻辣チャーハン 750円
鯖シスター(鯖の梅しそ揚げ)580円
うさぎやカレー 950円
空芯菜炒め 700円
アボカドスパムマヨネーズ焼き 780円
ザ・肉野菜炒め 680円
ホタテバター醤油焼き 800円
ペペロン茄子 500円
**********
「石破首相、辞任表明!」そんな速報が流れてきました。国民の反応はどこか冷ややかで、どこか遠い国のトップが辞めたくらいに感じるほどでした。なんせ、昨年10月の衆院選において自民党は大敗、さらに今年7月の参院選でも過半数を割り込み、石破首相の退陣要求は繰り返され、自民党事態は分裂の危機、そんな状況でしたからいつ辞めても不思議ではない、そんな感じでした。しかし、国民の多くが、そこまで辞任を望んでいたかというと、そんなことはありません。もともと総理になる前の石破首相は、国民への人気は決して低くはなく、どちらかというと党内では嫌われている印象でした。ですから、国民の意見をまとめると、「どうでもいい」「誰がやっても同じ」「ふさわしい人がいない」そんな感じだろうと思います。昨年の衆院選は、首相就任後すぐの選挙でしたから、あの敗北があってもそこまでの辞任要求は広がらなかったのですが、さすがに参院選後は別だったと思います。しかし、野党第1党の立憲民主党が圧勝したわけでもなく、他に躍進した参政党、国民民主党の存在も目立ったこともあり、政権交代ということにはなりませんでした。実際に野党が連立を組み、連立与党を組む方法は当然生まれるのですが、そんな話は現実的には進まず、石破首相への敗北の責任もなんとなくな感じでした。逆に野党が連立する考えとは別に、与党自民党、公明党が、他の野党と共に新たな連立政権を立ち上げる案もあったと思いますが、それもなかなか具体的には進まなかったようです。党によっては、党のトップ次第で事が動くなんて話もあり、逆にそれは分裂を意味することにもなりかねない、そんな場面もありました。自民党としては、石破首相への退陣を要求する声が日に日に増え、今月に入りいよいよということになったわけです。菅元首相や岸田前首相など、首相を辞しても依然として影響力を持つことが出来るとという事実も党内にはあり、それも辞任することへの後押しになったのではと感じます。この度の辞任への説得は、事実上菅元首相でありましたから、首相経験者として今後も1議員の立場として活動していくことは、十分自信にもなることでしょう。さて、後任の首相を選ぶ自民党総裁選には、茂木敏充前幹事長がいち早く手を上げ、林官房長官、小泉農林水産大臣、高市前経済安全保障担当大臣らの名前も上がっています。ほんの一年前に、同じような選挙戦が繰り広げられた自民党。国民としてはまた同じ繰り返し、誰がやっても同じと、同様に感じている人も多いことでしょう。新たな首相が誕生しても、石破首相の方がマシだった、そうならないことだけを祈ります。本日も宜しくお願いします!0222659578🐰