投稿者:店主うさぎや
姉妹店「ひばりや」も営業中!【今夜はせり鍋で乾杯!】本日のオススメフード&ドリンク。
10月1日(水)のオススメフード&ドリンクは!!
**********
伯楽星 大吟醸 950円
田酒 特別純米 850円
飛露喜 特別純米 850円
田中六五 純米 800円
鍋島 特別純米 800円
日高見 純米 750円
AKABU 純米 750円
楽器正宗 本醸造 中取り 700円
★日本酒は他にも多数あり!
コーヒー酎 600円
生ライムサワー 600円
オンナロック《うさぎやの呼吸》600円
トウモロコシの唐揚げ 600円
さきいかの天ぷら 550円
笹かまのアヒージョ 650円
(&バケット) 190円
ガリトマト 550円
麻辣チャーハン 750円
鯖シスター(鯖の梅しそ揚げ)580円
うさぎやカレー 950円
アボカドスパムマヨネーズ焼き 780円
せりの天ぷら 950円
せりキムチ 450円
せり味噌おにぎり 580円
ペペロン茄子 500円
**********
群馬県前橋市の小川晶市長の「ラブホ密会」騒動が長引いています。いい大人同士がラブホテルで打ち合わせと称して入ったなんて、誰1人として信じることなんて出来ません。小川晶市長は名前だけを見れば分かりにくいかと思いますが、女性です。千葉県出身で中央大学法学部を卒業し、司法試験に合格し、司法修習生として前橋市に移住しました。その後は弁護士として勤務して、群馬県県議を4期務め、2024年2月より前橋市長に就任しています。市長選での得票数は60,000票あまり、対する現職の山本龍氏も46,000票あまりでしたから、今もう一度選挙を行えばひっくり返るかもしれません。山本氏は自民、公明推薦、小川市長は立憲民主、国民民主、共産、社民の支援という形でした。いわゆる与党対野党の対決の縮図だったのですが、若さある42歳の小川市長が64歳の山本氏を破りました。小川市長とホテルに同伴した男性は、前橋市役所の幹部職員で、総務部秘書課長とのこと。既婚であるにも関わらず、2ヶ月で9回ラブホテルに通ったとのことです。滞在したホテルは低層階で、部屋ごとに駐車スペースのあるタイプで、衆目を避けてのチェックインが可能なタイプです。利用したことのある人なら、あぁあのタイプのラブホね、と分かると思います。室内には寝具以外に、仕事に関する相談や打ち合わせに利用可能な、テーブルが設置してあるとのことです。ラブホを利用した理由としては、知事室内で長時間において異性の部下と同室すると、部下達から誤解があるので防ぎたかったとも説明しています。ではラブホテルに行く方が、それらの誤解は避けられるのか?と考えると、まぁそこも厳しい弁明にしかならないと思います。今回の騒動に関して山本一太群馬県知事は、「何度も2人でラブホテルに行き、それで男女の関係はないというのは言い訳として見苦しい。信じている人なんて誰1人としていない。」と語っています。今回の騒動に対して小川市長は、進退に対しての明言は避けているようですが、本人が未婚だったのが多少の救いにはなってるかもしれません。ただし、お相手の奥様は、今後多額な慰謝料を請求するかもしれませんし、女性を中心にリコール騒動に発展するかもしれません。小川市長が弁護士を志したのは、1997年に起きた神戸連続児童殺傷事件のようです。その頃の気持ちを思い出して、もう1度心を入れ替えて公務に徹して頂きたいと私は思います。こんなことでといったら失礼になりますが、選挙ばかりしていてもキリはありません。そう思います。本日も御来店お待ちしてます!0222659578🐇