投稿者:店主うさぎや
姉妹店「ひばりや」は店休!【今夜はせりキムチで乾杯!】本日のオススメフード&ドリンク。
9月30日(火)のオススメフード&ドリンクは??
**********
伯楽星 大吟醸 950円
田酒 特別純米 850円
飛露喜 特別純米 850円
田中六五 純米 800円
鍋島 特別純米 800円
日高見 純米 750円
AKABU 純米 750円
楽器正宗 本醸造 中取り 700円
★日本酒は他にも多数あり!
コーヒー酎 600円
生ライムサワー 600円
オンナロック《うさぎやの呼吸》600円
トウモロコシの唐揚げ 600円
さきいかの天ぷら 550円
笹かまのアヒージョ 650円
(&バケット) 190円
ガリトマト 550円
麻辣チャーハン 750円
鯖シスター(鯖の梅しそ揚げ)580円
うさぎやカレー 950円
アボカドスパムマヨネーズ焼き 780円
せりの天ぷら 950円
せりキムチ 450円
せり味噌おにぎり 580円
ペペロン茄子 500円
**********
大相撲9月場所が終了しました。あっという間の15日間で、今場所はゆっくり観戦する間もありませんでした。今場所は横綱、大関が順調に星を伸ばし、安定した場所になりましたから、それもあっという間と感じた要因かもしれません。結果は、1敗で先頭にいた横綱大の里を、2敗で追っていた横綱豊昇龍が千秋楽に相星決戦に勝って追いつき優勝決定戦になったものの、大の里が豊昇龍を下し、横綱としては初、通算で5回目の優勝を遂げました。大の里、豊昇龍は共に13勝とまずまずの成績。金星配給も大の里が伯櫻鵬に献上した1つでした。これは褒めるべき結果だったと思います。豊昇龍を破り、場所の後半戦を面白くすると思われた大関琴櫻は、9勝を挙げたのちに途中休場。大の里戦にまともに対戦があれば、また違う展開になっていたかもしれません。残念だったのは若隆景、霧島の東西の関脇が負け越したこと。なかでも若隆景は2桁に乗れば大関の声もあったかもしれないので、残念です。若隆景は終始安定は見られず、霧島は初日から4連勝したものの、中盤から後半にかけて失速、共に大関取りはゼロからやり直しとなりました。今後の活躍が大きく期待できるのは、新小結の安青錦です。今場所は横綱豊昇龍、大関琴櫻を破り11勝。若隆景、霧島を追い抜いての大関昇進も十分に考えられます。ロシアからの侵攻を受けているウクライナ出身だけに、頑張って頂きたいと強く感じてしまいます。先場所平幕優勝の琴勝峰は3勝に終わり、相当な期待はずれでした。幕内で目立った活躍をしたのは12勝を挙げた隆の勝でしょうか。前半から星を伸ばし大関琴櫻、若隆景、霧島の両関脇を破りました。横綱戦が組まれていれば、ここまでの勝ち星にはならなかったとは思いますが、堂々の12番で敢闘賞を受賞しました。今場所十両に陥落した遠藤は全休し、宝富士も十両下位で負け越し。共に来場所の幕下落ちが濃厚で、引退もあるのではと心配なところ。共に年寄株は取得しているため、次の人生のレールは敷かれてはいます。しかし、そんなレールがあるからこそ、とことん力が尽きるまで現役を続けるという考えもあるのかもしれません。長きに渡り土俵を沸かせてきた2人のベテラン、これからの相撲界を背負う2人の横綱、必ず訪れる世代交代は、しっかりと行われているようです。本日も御来店お待ちしてます!0222659578