投稿者:店主うさぎや
姉妹店「ひばりや」も営業中!【今夜はメヒカリの唐揚げで乾杯!】本日のオススメフード&ドリンク。
2月22日(土)のオススメフード&ドリンクは??
**********
伯楽星 大吟醸 850円
田酒 特別純米 850円
飛露喜 特別純米 850円
田中六五 純米 800円
鍋島 特別純米 800円
日高見 純米 750円
AKABU 純米 750円
楽器正宗 本醸造 中取り 700円
★日本酒は他にも多数あり!
コーヒー酎 600円
生ライムサワー 600円
オンナロック《うさぎやの呼吸》600円
せり鍋(2人前)2,880円
せりの天ぷら 950円
さきいかの天ぷら 550円
笹かまのアヒージョ 650円
(&バケット) 190円
ガリトマト 550円
アボカドスパムマヨネーズ焼き 780円
ウサギヤサツマアゲライト 580円
鯖シスター(鯖の梅しそ揚げ)580円
ネギチャーシュー 580円
うさぎやカレー 950円
ワカメポン酢 600円
ペペロン茄子 500円
焼きネギのグラタン 550円
メヒカリの唐揚げ 550円
焼きそら豆 500円
菜の花チャンプルー 680円
**********
プロ野球東京ヤクルトスワローズのマスコットであるつば九郎の担当社員の方の訃報は、大変大きなニュースとなっています。最初につば九郎の担当社員と聞いて、パッとしなかったのですが、中の方という言い方なんだろうと理解しました。ここまで中の方がリスペクトされることはかつてなかったと思いますし、チームにおける縁の下の力持ちと言いますか、それ以上に影響が大きかったのではと感じています。しかし、報道のされ方に対して、世間なりネット上での意見は様々で、これは注目が高かった分、致し方ないことかとも思います。昨今のゆるキャラブーム、昨今といっても10数年は経ちますが、動くキャラクターへの注目度はなかなかの高さだと感じます。ふなっしーが最も有名とは思いますが、都道府県、全国各地の自治体に存在しています。しかし、プロ野球におけるマスコットは、ここ近年に始まったものではありません。試合を盛り上げる名脇役として、観客は楽しませてきました。定かではありませんが、マスコットが存在した球団もあれば、いなかった球団もあった気もしますし、前シーズンに存在していたマスコットが、次のシーズンには違うキャラクターに変わっていたりと、やはりリスペクトされたのは最近と言っていいかもしれません。そんな中、現在のプロ野球界でのつば九郎の知名度は抜群で、最も有名な球団マスコットと言えます。シーズン終わりにはつば九郎自らの年俸交渉があったりと、なんだそれと思ったりしましたが、今様々な動画を見ると実に芸達者であります。昨年にデビュー30年を迎え、今年の2月頭にもキャンプに姿を見せてはいたものの、6日には長期休養を発表し、心配されていました。中の方も当然デビューから30年経っているのか、いづれにしてもある程度の年齢とはいえ、ただ亡くなるほどの年齢ではないとのこと。一昨年の交流戦では、エスコンフィールド北海道で、「ヒゲダンス」を披露、そう考えれば50代くらいかと思います。そして、亡くなられた原因は肺高血圧症と発表され、この病はただの高血圧とは違い、肺に向かう動脈が狭くなり、血流が悪くなり酸素を取り込めなくなり、低酸素を引き起こすとのことです。早期発見、早期治療が有効で、息切れがあれば受診をとのことです。年齢を重ねれば息切れなど珍しくはないことで、なかなか気付かないかもしれませんが、生活の中で変化があったらまず検査かもしれません。このつば九郎の話題はまた後日触れたいと思います。本日土曜日も宜しくお願い致します🤲0222659578🐇