お知らせinfo

投稿者:店主うさぎや

姉妹店「ひばりや」も営業中!【今夜は菜の花チャンプルーで乾杯!】本日のオススメフード&ドリンク。

2月28日(金)のオススメフード&ドリンクは!!

**********

伯楽星 大吟醸 850円

田酒 特別純米 850円

飛露喜 特別純米 850円

田中六五 純米 800円

鍋島 特別純米 800円

日高見 純米 750円

AKABU 純米 750円

楽器正宗 本醸造 中取り 700円

★日本酒は他にも多数あり!

コーヒー酎 600円

生ライムサワー 600円

オンナロック《うさぎやの呼吸》600円

せり鍋(2人前)2,880円

せりの天ぷら 950円

さきいかの天ぷら 550円

笹かまのアヒージョ 650円

(&バケット) 190円

ガリトマト 550円

アボカドスパムマヨネーズ焼き 780円

ウサギヤサツマアゲライト 580円

鯖シスター(鯖の梅しそ揚げ)580円

ネギチャーシュー 580円

うさぎやカレー 950円

ワカメポン酢 600円

ペペロン茄子 500円

焼きネギのグラタン 550円

メヒカリの唐揚げ 550円

焼きそら豆 500円

菜の花チャンプルー 680円

青椒肉絲 780円

**********

2月最後の今日、仙台青葉区中央のイオン仙台店が閉店します。ダイエー時代から49年、仙台市民、いや宮城県民であれば1度は足を踏み入れた場所だと思います。化粧品から衣料品、電化製品や書籍、食料品などを扱う大型スーパーとして、市民の生活を支えてくれました。百貨店とは違う、手を出しやすいリーズナブルな価格設定は、やはりスーパーならではで、最後の最後まで私はダイエーと呼んでいました。むしろ、街中での会話はダイエーの方がわかりやすく、近年増え始めたイオンでは、どこを指しているのかわからなかったからでもあります。仙台駅前にあったさくらのやams西武などの百貨店から、一番町にある藤崎、三越の百貨店に進む時、ついついダイエーに寄って、事を済ませてしまったこともありました。靴下や下着はダイエーでいい、いやダイエーがいい、そんな時期もありました。この度の閉店の際によく言われる逸話は、2011年3月11日の東日本大地震の話です。発生から2日後には早くも営業を再開し、これには誰もが驚き、感謝した記憶です。ダイエーからうさぎやまでは200メートルくらいでしょうか、もう少しあるかもしれませんが、あの時ダイエーに並ぶ人々の列がうさぎやの目の前を通過して並び、大変驚きました。うさぎやはその列を見た瞬間、なにかをしなければいけないという衝動にかられ、すぐにランチをスタートしました。飲食店はそれなりの蓄えはありましたが、人に振る舞うほどの量はない、安価なランチなら可能だろう、そう考えました。ダイエーのあの行列を減らさなければいけない、その一心でした。家族の心配がある人もいただろうに、1人1人が困っている誰かを助けなければいけない、あの時に感じた気持ち、ずっと大事にしなければいけないと思います。そして、本当に素晴らしいことを教えてくれたと、感謝の気持ちで一杯です。閉店が決まってからは、毎日のようにダイエーに足を運びました。少しづつ減っていく店舗の縮小に、日々寂しさを覚え、今日を迎えました。そして本日19時、閉店を迎えます。最後のセレモニーの場にはいれませんが、その時間になるとふと考えてしまうことでしょう。49年という長きに渡り、本当にありがとうございました。うさぎやは、本日もご予約ご来店お待ちしております!0222659578🐇

ページ上部へ