お知らせinfo

投稿者:店主うさぎや

姉妹店「ひばりや」も営業中!【今夜はペペロン茄子で乾杯!】本日のオススメフード&ドリンク。

3月21日(金)のオススメフード&ドリンクは??

**********

伯楽星 大吟醸 850円

田酒 特別純米 850円

飛露喜 特別純米 850円

田中六五 純米 800円

鍋島 特別純米 800円

日高見 純米 750円

AKABU 純米 750円

楽器正宗 本醸造 中取り 700円

★日本酒は他にも多数あり!

コーヒー酎 600円

生ライムサワー 600円

オンナロック《うさぎやの呼吸》600円

せり鍋(2人前)2,880円

せりの天ぷら 950円

さきいかの天ぷら 550円

笹かまのアヒージョ 650円

(&バケット) 190円

ガリトマト 550円

アボカドスパムマヨネーズ焼き 780円

ウサギヤサツマアゲライト 580円

鯖シスター(鯖の梅しそ揚げ)580円

ネギチャーシュー 580円

うさぎやカレー 950円

クレソンのお浸し 600円

ワカメポン酢 600円

ペペロン茄子 500円

焼きそら豆 500円

菜の花チャンプルー 680円

青椒肉絲 780円

**********

大相撲3月場所が連日熱戦を繰り広げています。3月場所は大阪で開催され、新横綱豊昇龍の活躍が楽しみでした。しかし、初日から阿炎に敗れ、5日目、8日目、9日目も敗れて、休場となりました。誠に残念な結果となりましたが、今場所は上位では大関大の里の活躍が目立ち、元大関の高安も元気です。元大関高安は、茨城県出身の田子ノ浦部屋所属、同郷でもある部屋の横綱だった稀勢の里の後輩ということになります。恵まれた体格を持ち、2017年7月場所に大関に昇進、末は横綱との期待まではありませんでしたが、名大関となりうる予感はひしひしと感じていたものです。しかし、コロナ前の2019年9月場所に全休、11月場所に途中休場し、大関から陥落します。在位15場所は歴代12位という短命でありました。翌場所は10勝すれば大関復帰というルールがあるものの6勝9敗と負け越し、翌場所平幕に落ちても勝ち星なしの5敗10休みと、平幕の下位迄番付を下げます。さすがにその地位となれば2桁勝利を続け、三役復帰と休場を繰り返す、そんな印象の強い力士ではありました。しかし、ことごとく大関の地位から陥落する他の元大関に比べて、高安は度々優勝争いに加わり、今場所も悲願の初優勝という声が大きく聞こえてきます。今の相撲界は、横綱、大関に加え、元大関、大関の力に準ずる力士が多数存します。横綱豊昇龍、大関大の里、琴櫻、元大関の高安、霧島、正代、御嶽海、三段目の朝乃山はさておき、これだけの顔ぶれです。そこに優勝経験のある大栄翔、阿炎、若隆景の大関の力に近い力士、王鵬、若元春も実力が高く、誰が勝ってもおかしくはありません。ですから、高安はほんのすこしのタイミングに恵まれていたら、確実に優勝の可能性はあったはずなんです。今日13日目、大の里、尊富士が共に敗れ、高安は再び単独先頭に立ちました。残り2日間、これこそラストチャンスと言えるかもしれません。怪我さえなければ大関復帰の可能性だってないとも言えません。気づけば高安も35歳、もう若くはありませんが、丈夫で長持ちの力士も多数目立ち、底力を見せて欲しいものです。うさぎやは千秋楽迄の2日間、開店より結びの一番まで放送します!本日も宜しくお願い申し上げます。0222659578🐇

ページ上部へ