お知らせinfo

投稿者:店主うさぎや

姉妹店「ひばりや」も営業中!【今夜はホヤの味噌漬けで乾杯!】本日のオススメフード&ドリンク。

5月29日(木)のオススメフード&ドリンクは??

**********

伯楽星 大吟醸 950円

田酒 特別純米 850円

飛露喜 特別純米 850円

田中六五 純米 800円

鍋島 特別純米 800円

日高見 純米 750円

AKABU 純米 750円

楽器正宗 本醸造 中取り 700円

★日本酒は他にも多数あり!

コーヒー酎 600円

生ライムサワー 600円

オンナロック《うさぎやの呼吸》600円

せりの天ぷら 950円

さきいかの天ぷら 550円

笹かまのアヒージョ 650円

(&バケット) 190円

ガリトマト 550円

モロヘイヤとミョウガのおひたし 600円

ワカメ豆腐 750円

鯖シスター(鯖の梅しそ揚げ)580円

うさぎやカレー 950円

アボカドスパムマヨネーズ焼き 780円

キュウリの辛子漬け 450円

ペペロン茄子 500円

ゴーヤチャンプルー 680円

ホヤの味噌つけ 700円

タコの刺身 800円

**********

東日本を中心とした各地の酒蔵が集合するイベント「日本酒と西公園」が次の土日に開催されます。場所は青葉区の西公園で、地下鉄西公園駅からすぐ、勾当台公園駅からも歩いて行けます。2016年の初開催から9回目となるこのイベントは、約30ミリの日本酒をちょいちょい飲み比べる企画となっています。昨今の日本酒ブームは根強く、日本酒をメインにした飲食店もここ最近多いと感じています。うさぎやも開店当初は2種類ほどで、それも地元の一ノ蔵、浦霞だけを扱っておりましたが、現在は多数の銘柄を揃えています。この「日本酒と西公園」に参加している酒蔵のお酒も、いくつか取り扱いがあり、やはり有名どころが多いようです。しかし、見慣れない酒蔵の名前もありますから、足を運ぶ人からしたらそれも1つの目的のことでしょう。うさぎやのラインナップには北東北の銘酒、人気銘柄が多数あります。青森の田酒、岩手のアカブは相変わらずの人気で、こちらは一般的に業務店向けに優先販売している感じにも見えます。仙台に住まわれている方はともかく、県外から来た方にとっては、田酒はなかなか飲めないもので、リクエストも多いです。宮城のお酒になりますと、日高見、伯楽星などの人気が高いです。すぐにでも手に入るお酒ですが、オーダーが入るのはやはり人気の証拠です。姉妹店「ひばりや」にも同等のお酒はありますが、うさぎやの日本酒目当てのお客様の方が多いように感じます。今後、うさぎやも日本酒への視野を広げるため、この西公園のイベントには足を運んでみたいと思います。今まで出会えなかった日本酒を嗜み、新しいメニュー作りの参考にしたいと思います。ひと昔前のワインブームと言いますか、バルが流行の先端にいた時代もありましたが、日本人はやはり自国のお酒が好きなんだなと感じました。もちろん自国のワインも多々ありますが、どうしても海外モノに頼りがちでしたから。今後もメニュー作りに精を出し、うさぎや、姉妹店ひばりや共々、どうぞ宜しくお願いします!0227977988

ページ上部へ