お知らせinfo

投稿者:店主うさぎや

姉妹店「ひばりや」も営業中!【今夜は生牡蠣で乾杯!】本日のオススメフード&ドリンク。

8月2日(土)のオススメフード&ドリンクは!!!

**********

伯楽星 大吟醸 950円

田酒 特別純米 850円

飛露喜 特別純米 850円

田中六五 純米 800円

鍋島 特別純米 800円

日高見 純米 750円

AKABU 純米 750円

楽器正宗 本醸造 中取り 700円

★日本酒は他にも多数あり!

コーヒー酎 600円

生ライムサワー 600円

オンナロック《うさぎやの呼吸》600円

トウモロコシの唐揚げ 600円

さきいかの天ぷら 550円

笹かまのアヒージョ 650円

(&バケット) 190円

ガリトマト 550円

生牡蠣 700円

ホヤ刺し 700円

ホヤの味噌漬け 700円

空芯菜炒め 700円

麻辣チャーハン 750円

鯖シスター(鯖の梅しそ揚げ)580円

うさぎやカレー 950円

空芯菜炒め 700円

アボカドスパムマヨネーズ焼き 780円

きゅうりの辛子漬け 450円

ザ・肉野菜炒め 680円

セロリの浅漬け 450円

ペペロン茄子 500円

***********

ロシア極東のカムチャツカ半島の沖合で起きた巨大地震は、これまでに半島の一部で3メートルから4メートルの津波が観測されるなど、多くの被害が出ています。この地震後の津波の映像を見ると、やはり2011年3月11日の東日本大地震を思い起こさせます。当然この被害地域においても、あの日本の巨大地震を教訓にしているものの、即座に対応できるかは別の話です。地震があったのは日本時間で7月30日の午前8時25分頃です。けたたましい音の地震速報で目が覚めた私は、直ぐに揺れを警戒したのですが、それが国外で起きた地震による津波警報ということを知ります。直接の被害ではないなと、即座に判断はするものの、ほかの地域での被害状況が気になり、心配になります。東日本大地震よりずっと前の、阪神大震災の頃からそんな心配が常にあり、自分のいる場所が1番最悪の被害ではないなと、地震が治まり生きている時を感じた瞬間に、いつもそう思っています。おそらく多くの人も、自分の身より、近くにいる家族なり遠くにいる身内なりの心配をすることでしょう。しかし、小さい地震での安否確認は安心しても、東日本大地震のような津波が起きれば、人々の行く末はまだわかりません。あの日の経験を踏まえれば、地震以上に津波は驚異です。古くから日本には、「地震、雷、火事、親父」なる言葉があります。これは怖い災害を順番に並べて、親父という存在もそれだけ怖いんだと、表しています。子供の頃からそれを聞かされていて、雷や火事は注意しようものなら防げるとは思いますが、地震は予期せぬ時にやってくると、歳を取る度に怖さを知っていった気がします。カムチャツカ半島の大地震の後、日本国内では多くの津波警報が出され、多くの人達が避難を余儀なくされました。日本中で200万人以上が避難対象の自治体にいたので、かなりの影響でした。海に囲まれた小さな島国は、国外の災害においても非常に弱いです。宮城県も海のある場所ですから、海岸沿いの地域では多くの避難場所が設置され、30度を超える気温の中、避難した方々は大変な思いをしたと思います。結果、津波警報、注意報が解除されたのは、地震から1日あまり経ってからのことでした。結果として、海産物への影響は多くあったものの、人命に関わる津波被害は特にありませんでした。仙台港でも当日の夜11時20分に90センチの津波を観測したのが最大でしたが、これは東日本大地震を例に挙げれば低いものの、1メートル近い津波は驚異です。この結果により、避難しなくても良かったのではと、問う人も沢山いたようです。ネット社会の今は、顔の見えない場所でそう呟く人も多々います。津波より熱中症の方が心配という人もいますし、避難途中に事故を起こし、亡くなった人もいます。しかし、これは結果論です。津波警報により様々な影響を受けた企業もいますし、交通が遮断され帰れなくなった人もいます。ただこれはやむを得ないことであり、正しい判断だったと信じるしかありません。科学の進歩が著しいものであっても、自然の脅威はその上をいきます。私も避難して肩透かしを食らったら、文句を感じるかもしれません。ですが、今は行政の判断を正しかったと捉え、あの日の教訓を生かすべきです。今夜も御予約御来店お待ちしてます♪♪0222659578🐇

ページ上部へ