お知らせinfo

投稿者:店主うさぎや

姉妹店「ひばりや」も営業中!【今夜は麻辣チャーハンで乾杯!】本日のオススメフード&ドリンク。

10月19日(日)のオススメフード&ドリンクは??

**********

伯楽星 大吟醸 950円

田酒 特別純米 850円

飛露喜 特別純米 850円

田中六五 純米 800円

鍋島 特別純米 800円

日高見 純米 750円

AKABU 純米 750円

楽器正宗 本醸造 中取り 700円

★日本酒は他にも多数あり!

コーヒー酎 600円

生ライムサワー 600円

オンナロック《うさぎやの呼吸》600円

さきいかの天ぷら 550円

笹かまのアヒージョ 650円

(&バケット) 190円

ガリトマト 550円

麻辣チャーハン 750円

鯖シスター(鯖の梅しそ揚げ)580円

うさぎやカレー 950円

アボカドスパムマヨネーズ焼き 780円

せりの天ぷら 950円

せりキムチ 450円

せり味噌おにぎり 580円

ペペロン茄子 500円

舞茸の天ぷら 680円

セロリの浅漬け 450円

鮭白子ポン酢 550円

**********

キングオブコント2025が開催され、ロングコートダディが優勝しました。コントにも漫才にも定評のあったコンビでしたから、悲願のタイトル獲得に、本人達が1番ホッとしたことでしょう。漫才にも言えることなのですが、コントは漫才以上にその日のネタの出来不出来が審査を左右するので、タイミングも大きく関わってきます。いつもは面白いコント師も、その日はイマイチだったり、いつもはイマイチのコント師が、、なんてこともあり得るわけです。ただ、ロングコートダディに関しては、いつでも面白いネタを披露してきたと私は思っていて、今まで優勝していなかったことが不思議な気もしています。今年の大会は決勝10組中5組が初出場で、残る5組は複数回出場経験の実力者が揃っていました。ロングコートダディは2年連続4回目、最多はしずるの5回目、や団が4年連続4回目、ファイヤーサンダーが3年連続3回目と、私の予測ではおそらく複数回の出場組からチャンピオンが出るのではと思っておりました。それも私の本命はロングコートダディでしたし、2位はや団で、ここ数年にはない、波乱もない安定した戦いだったことも言えると思います。しかし、初出場組の中にはテレビではすっかりおなじみの、レインボー、トムブラウンもいて、それにより混戦を予想した人も多かったはずです。トムブラウンは漫才のイメージが強いのですが、レインボーはコント中心の活動をしているだけに、初出場だったのは意外です。特に若い人からも支持が強いレインボーですが、今大会は審査員5人が全て90点以上の3位でと、なかなか面白かったです。ただ、女性役を演じる池田への印象は好みで評価が別れるところで、好きなコントの分類から外れる人もいることでしょう。お笑い賞レースと言えば、まずはM-1グランプリで、ここで勝てばもう安心というくらいのハクが付きます。では、キングオブコントはというと、M-1に次ぐ大会とも言われ、チャンピオンになればまぁ安泰である、そんな立ち位置かと思います。近年のお笑い賞レースはM-1グランプリ、キングオブコントに加え、R-1グランプリ、THE W、ザ・セカンド、ダブルインパクトとありますが、そんな気もします。ただ、どの大会も結果というよりあくまでもきっかけであって、バカ売れする人もいれば、全く響かなかった人もいるでしょう。2008年の第1回大会から今年で19回目の開催、19組のチャンピオンはそれぞれ活躍中ですが、優勝をきっかけにブレイクしたのはバイキング、ハナコといったところでしょうか。ほかの賞レースのチャンピオンのその後に関しては、また後日触れたいと思います。本日日曜日もお待ちしてます!0222659578

ページ上部へ