投稿者:店主うさぎや
姉妹店「ひばりや」も営業中!【今夜はアボガドスパムマヨネーズ焼きで乾杯!】本日のオススメフード&ドリンク。
11月24日(月)のオススメフード&ドリンクは??
**********
伯楽星 大吟醸 950円
田酒 特別純米 850円
飛露喜 特別純米 850円
田中六五 純米 800円
れ鍋島 特別純米 800円
日高見 純米 750円
AKABU 純米 750円
楽器正宗 本醸造 中取り 700円
★日本酒は他にも多数あり!
コーヒー酎 600円
生ライムサワー 600円
オンナロック《うさぎやの呼吸》600円
さきいかの天ぷら 550円
笹かまのアヒージョ 650円
(&バケット) 190円
ガリトマト 550円
麻辣チャーハン 750円
鯖シスター(鯖の梅しそ揚げ)580円
うさぎやカレー 950円
アボカドスパムマヨネーズ焼き 780円
せりの天ぷら 950円
せりキムチ 450円
せり味噌おにぎり 580円
ペペロン茄子 500円
舞茸の天ぷら 680円
舞茸のチーズチヂミ 800円
**********
大相撲11月場所は関脇安青錦の初優勝で幕を閉じました。ずっとトップを走っていた横綱大の里の連覇は固いと思われていた今場所ですが、終盤に入り大の里に思わぬトラブルが発生し、この様な結果となりました。しかし、大の里のトラブルがなくとも、安青錦の強さは相当なものでしたし、豊昇龍が終盤に向けて意地を見せてくれたのも、いい見所でした。大の里は、13日目に安青錦と対戦し、非常に微妙な1番で下したものの、その際に左肩を脱臼していた様です。14日目の琴櫻で、いつもとは様子が少し違う相撲で敗れたものの、琴櫻の健闘を称える形で話は進んでいたので、まさかあんな怪我だとは思いませんでした。大の里の怪我は、1ヶ月間の安静が必要とされるもので、軽いものではありません。千秋楽に無理やり出て、ごまかしごまかし相撲を取る事は出来たでしょうが、そこで何かまたあれば、今度は相撲人生にも大きく関わります。千秋楽の大相撲を楽しみにしていた人達からすれば、非常に残念な休場にはなりましたが、今回はやむを得なかったとそう思います。記憶に新しいのは、尊富士の新入幕優勝の時の怪我です。14日目に負傷した尊富士は、千秋楽に強行出場。対戦相手は豪ノ山で、組んで前に出れば大丈夫の相手だったので、どうにか勝ち星を挙げて優勝となりましたが、その後の尊富士の相撲人生はピリッとしません。初土俵から所要10場所での最速優勝の後は、全休、十両に陥落して2024年9月場所は途中出場、その後に幕に戻ってからも休場が続き、幕内と十両を往復しています。ただ、地力は抜群で、怪我がなければ大の里のライバルにもなりうる実力者です。そんな尊富士を尻目に、安青錦は彗星の如く現れ、あっという間に追い抜いていきました。幕内優勝は初土俵から14場所目となりますが、これは序の口から初土俵を踏んだ力士としては、実質最速です。幕下までの結果は38勝4敗という桁外れの成績を残し、十両以降の7場所は全て2桁勝利で、大関昇進は文句なしかと思います。これから壁にはぶち当たるとは思いますが、怪我さえなければ末恐ろしい存在にはなることでしょう。今年の大相撲も昨日で終了。結びは大の里vs豊昇龍の予定が、残念ながら不戦勝になりましたが、決定戦を見れたことには安青錦に感謝です。次は来年の1月の2週目から大相撲1月場所が始まります。どうやら新大関の誕生という運びになりそうで、楽しみです。本日もご来店お待ちしてます☆☆0222659578🐰

