投稿者:店主うさぎや
姉妹店「ひばりや」はリニューアルオープン!【今夜は笹かまのアヒージョ&バケットで乾杯!】本日のオススメフード&ドリンク。
5月17日(土)のオススメフード&ドリンクは???
**********
伯楽星 大吟醸 950円
田酒 特別純米 850円
飛露喜 特別純米 850円
田中六五 純米 800円
鍋島 特別純米 800円
日高見 純米 750円
AKABU 純米 750円
楽器正宗 本醸造 中取り 700円
★日本酒は他にも多数あり!
コーヒー酎 600円
生ライムサワー 600円
オンナロック《うさぎやの呼吸》600円
せり鍋(2人前)2,880円
せりの天ぷら 950円
さきいかの天ぷら 550円
笹かまのアヒージョ 650円
(&バケット) 190円
ガリトマト 550円
モロヘイヤのおひたし 680円
セロリの浅漬け 450円
鯖シスター(鯖の梅しそ揚げ)580円
うさぎやカレー 950円
アボカドスパムマヨネーズ焼き 780円
キュウリの辛子漬け 480円
ペペロン茄子 500円
ゴーヤチャンプルー 680円
山形だし奴 500円
**********
台湾で唯一稼働していた第3原発2号機が17日に稼働期限を迎え停止し、台湾の「原発ゼロ」が実現しました。これは台湾の民進政権が実現を目指してきたことですが、現政権は将来的な再稼働を否定はしていません。台湾電力によりますと、第3原発2号機は本日の午後に出力を下げ始め、明日18日の0時には完全に停止とのことです。台湾の立法院、これは日本でいう国会のことなのですが、こちらによると原発の稼働期限を最長20年間延期できる法改正案を、電力の不足や価格上昇への懸念を理由に、稼働停止に反対する野党が主導して可決したとのことです。日本には原子力発電所は54基存在しています。運転開始から1番古い場所で50年を経過しています。国内最高齢と言われるのは関西電力の高浜原発1号機です。東日本大地震が発生し、停止していたものの、一昨年再稼働し、その後2号機も動き出しました。そもそも東日本大地震以前は日本で使う電力の30%が原子力で保っていたわけですから、節電するのは当然のことでした。そもそも、大きな災害がなくとも、節電も節水も当たり前のことですから、我々もあの頃を忘れずに生活しなければなりません。原発にも「加圧水型」「沸騰水型」とタイプがあるそうです。2011年時期にはこの言葉を何度か聞いた覚えはありますが、現在再稼働しているタイプは前者の「加圧水型」です。福島原発は「沸騰水型」で全てが再稼働することはないと思います。事故のあった福島第1原発では敷地内に溜まる放射線物質トリチウムを含む処理水の海洋放出など、問題は今も山積みです。海洋放出となれば、それは日本の問題だけではなく、国内外までに及ぶことになります。いくら合格基準となっても隣国の主張はずっと続いています。東日本大地震の後は、原発の怖さを避けるために、日本の南の島へと移動した人もいたことでしょう。そんな話を聞きつつも、台湾原発に近づいてるのにと、思ったりしました。日本の国土面積や地形を生かして、他の電力を供給することはいかがなものなのでしょうか。風力や水力や、もはや見識者の方々の見解は、あの震災から14年を経てどう変わっているのでしょう。大切な問題はまだまだたくさんあります。本日もご予約ご来店お待ちしてます!0222659578🐰