投稿者:店主うさぎや
姉妹店「ひばりや」も営業中!【今夜は笹カマのアヒージョで乾杯!】本日のオススメフード&ドリンク。
7月25日(金)のオススメフード&ドリンクは!!
**********
伯楽星 大吟醸 950円
田酒 特別純米 850円
飛露喜 特別純米 850円
田中六五 純米 800円
鍋島 特別純米 800円
日高見 純米 750円
AKABU 純米 750円
楽器正宗 本醸造 中取り 700円
★日本酒は他にも多数あり!
コーヒー酎 600円
生ライムサワー 600円
オンナロック《うさぎやの呼吸》600円
トウモロコシの唐揚げ 600円
さきいかの天ぷら 550円
笹かまのアヒージョ 650円
(&バケット) 190円
ガリトマト 550円
空芯菜炒め 700円
麻辣チャーハン 750円
鯖シスター(鯖の梅しそ揚げ)580円
うさぎやカレー 950円
アボカドスパムマヨネーズ焼き 780円
ザ・肉野菜炒め 680円
セロリの浅漬け 450円
ペペロン茄子 500円
骨なしプルプル豚足 550円
***********
プロ野球真夏の祭典、マイナビオールスターゲーム2025が、7月23日24日の2日間行われました。開催地は初日がオリックスの本拠地である京セラドーム、2日目はDeNAの本拠地である横浜スタジアムで行われました。私が子供の頃は、3試合の日程が組まれていましたが、ここ数年は2試合の開催に落ち着いています。メジャーリーグではこの祭典は1試合のみで、それだけに出場出来ることが栄誉となっています。もちろん日本もそうで、選手のキャリアにはオールスターゲーム何回出場などと、プロフィールに記載されることも多いです。このオールスターゲームに出場するには、まずファン投票選出という方法があります。この選択方法はもちろん人気が高いことに加え、シーズン前半の成績が良いこと、そしてチーム人気の組織票も大きく影響します。次に選手間投票という、プレーヤーがプレーヤーを選ぶという方法があります。これはファン投票で選出されなかった選手の中から、各ポジションの選択を行います。その後は監督選抜です。古くはファン投票とこの監督推薦によってオールスターゲームは成り立っていました。そして最後はプラスワン投票です。ファン投票、選手間投票、監督選抜にて選出されなかった最後の1人を、各リーグより選出します。そんなわけで、オールスターゲームは、いつのまにか選択方法が増え、より平等なシステムになっていったと言えるでしょう。しかし、そんなオールスターゲームに選ばれたにも関わらず、辞退を余儀なくされる選手も今年は多くいました。中日の松山投手、ヤクルトの石山投手、DeNAの入江投手、オースティン選手、オリックスの紅林選手、西川選手らです。全員がケガのための欠場となりましたが、オールスターゲームがなければ休養は取れるわけですから、やむを得ない選択かと思います。ただ、開催本拠地の2球団から、各2人づつの欠場者がいるのはいただけません。DeNAはその補充選手がDeNAから選ばれてはいるのですが、パリーグはそうではなくロッテの藤原選手、ソフトバンクの野村選手です。この補充方法は定かではありませんが、せめて同球団からの選択を望みたいところです。地元楽天イーグルスからは、西口投手、宗山選手、村林選手が、共に初選出されました。今年は大型ルーキー宗山の入団により、定位置のショートを奪われた形の村林でしたが、まさかオールスターゲームという大舞台で三遊間のコンビネーションが見れるとは思いませんでした。昔から夢の球宴と言われるこの祭典ですが、シーズン中盤に良いものを見せてもらった気にもなります。子供の頃は必死になって見ていたオールスターゲームも、今では選手の真剣な戦いよりも、ファンサービスを重視しているエンターテイメント性を押し出しているように見えていたので、そんなドラマには満足しています。結果がついてこなければ、夢の球宴、夢の共演は成り立たないわけです。今日からプロ野球シーズン後半のスタート、この後も予期せぬドラマに期待したいと思います。うさぎやでは楽天イーグルス戦を中心に連日放送中!0222659578🐇