お知らせinfo

投稿者:店主うさぎや

姉妹店「ひばりや」は小さく営業中!【今夜はトウモロコシの唐揚げで乾杯!】本日のオススメフード&ドリンク。

6月21日(土)のオススメフード&ドリンクは!!

**********

伯楽星 大吟醸 950円

田酒 特別純米 850円

飛露喜 特別純米 850円

田中六五 純米 800円

鍋島 特別純米 800円

日高見 純米 750円

AKABU 純米 750円

楽器正宗 本醸造 中取り 700円

★日本酒は他にも多数あり!

コーヒー酎 600円

生ライムサワー 600円

オンナロック《うさぎやの呼吸》600円

トウモロコシの唐揚げ 600円

さきいかの天ぷら 550円

笹かまのアヒージョ 650円

(&バケット) 190円

ガリトマト 550円

鷄ヤゲン軟骨の柚子コショウ炒め 650円

蒸し牡蠣 650円

鯖シスター(鯖の梅しそ揚げ)580円

うさぎやカレー 950円

アボカドスパムマヨネーズ焼き 780円

キュウリの辛子漬け 450円

ペペロン茄子 500円

夏野菜のキムチ 700円

**********

6月3日に肺炎のために亡くなった長嶋茂雄読売巨人軍終身名誉監督の通夜、告別式が6月7日、8日に都内の桐ヶ谷斎場で営われました。もう2週間も前の話ですが、国民的スターの旅立ちの日でしたので、触れておきたいと思います。長嶋茂雄さんは、日本プロ野球界において最大のスターであり、国民的ヒーローだった人です。 現役時代はもう50年も前の話ですから、当然私には記憶はありません。しかし、そんな50年前に現役だった人が、その後89年の生涯を終えるまで、ずっと国民の心に忘れられずにいたというのは凄いことです。テレビを彩ったお笑い芸人や、時代を作った歌手や銀幕スターでも、こんな長きに渡って人々の記憶の中にいるのは、もはや例はないと思います。長嶋さんの息子には現在テレビで活躍中の長嶋一茂がいます。この人も知名度は高いので、この人を知って長嶋茂雄さんを知った若い世代はいることでしょう。長嶋一茂はテレビタレントだと思っている人も多いとは思いますが、この人もれっきとしたプロ野球選手でした。しかし、偉大な父にはなかなか近づくことは出来ず、タレントとして花咲いた感じです。ただ、長嶋茂雄という存在があるからこそたどり着いた場所ではありますが、この人はこの人で面白いと思います。例え、それなりにプロ野球で実績を残しても、長嶋茂雄を超えるのは困難です。長嶋茂雄さんは、それだけ偉大な存在でありました。長嶋さんの通夜、葬儀には巨人軍関係者を中心に共に100人以上の方々が参列し、通夜では原辰徳前巨人監督、堀内恒夫元監督が弔辞を読みました。原前監督は長嶋さんの第1期監督時代の終了と共に巨人に入団し、主に4番を任され、中心選手として活躍し、監督としても大きな足跡を残しました。堀内元監督は、ドラフト初年度の1965年に入団し、200勝を記録するなど、巨人のエースとして、そしてコーチ、監督としてもチームを支えました。長嶋さんに所縁のある人は沢山いましたから、弔辞を読むとなると本当に厳選されてしまいます。そして葬儀の弔辞は、盟友である巨人軍元監督であり、現在はソフトバンク球団会長の王貞治さん、巨人OB会長の中畑清さん、元巨人の外野手でメジャーリーグヤンキースのGM特別アドバイザーである松井秀喜さんが読み上げました。王貞治さんは長嶋さんとON時代を築き、世界の王として数々の記録を残した大選手です。記録としては長嶋さんより上ですが、現在は巨人というよりソフトバンクの人であることが、少し残念にも感じます。中畑さんは長嶋さんの現役時代に入団し、その後コーチとしても長嶋さんの良き理解者だったと思います。長嶋さんさんが病に倒れたWBC監督時の際も傍におり、亡くなった時は1番悲しんでいたようにも感じました。松井さんは、ドラフトの抽選で長嶋さんが引き当てたまさに秘蔵っ子で、メジャーに移籍した後も師弟関係として、大きな影響をもらった1人です。国民栄誉賞を同時に受賞、また東京オリンピックの聖火ランナーを王さん、長嶋さんと共に3人で務めたのも記憶に新しいです。各自の弔辞はそれぞれ心を打たれましたが、中でも王さんの語りかけは特に感銘を受けました。長嶋さんを語るにはまだまだスペースが必要なので、またの機会にしたいと思います。晩年は病との闘いがあり、非常に痛々しくも感じたこともありましたが、自分をはじめ沢山の人達に勇気を与えてくれました。松井さんの弔辞にもありましたか、長嶋さんはこれからも心の中に生き続け、そしてこれからも宜しくお願いしますと私自身も思っています。本日も御予約御来店お待ちしております!0222659578

ページ上部へ