投稿者:店主うさぎや
姉妹店「ひばりや」は小さく営業中!【今夜は蒸し牡蠣で乾杯!】本日のオススメフード&ドリンク。
6月26日(木)のオススメフード&ドリンクは??
**********
伯楽星 大吟醸 950円
田酒 特別純米 850円
飛露喜 特別純米 850円
田中六五 純米 800円
鍋島 特別純米 800円
日高見 純米 750円
AKABU 純米 750円
楽器正宗 本醸造 中取り 700円
★日本酒は他にも多数あり!
コーヒー酎 600円
生ライムサワー 600円
オンナロック《うさぎやの呼吸》600円
トウモロコシの唐揚げ 600円
さきいかの天ぷら 550円
笹かまのアヒージョ 650円
(&バケット) 190円
ガリトマト 550円
鷄ヤゲン軟骨の柚子コショウ炒め 650円
蒸し牡蠣 650円
鯖シスター(鯖の梅しそ揚げ)580円
うさぎやカレー 950円
アボカドスパムマヨネーズ焼き 780円
キュウリの辛子漬け 450円
ペペロン茄子 500円
************
人気タレント国分太一のコンプライアンスに関する問題は、よくわからないままとなっています。報道後すぐに、日本テレビの社長による記者会見がありましたが、意味のない話の繰り返しでした。誰が何を聞いても話せる範囲はかなり狭く、むしろほぼなしといった感じで、見ている側のイライラは募るばかりでした。おそらく同じ元ジャニーズの先輩である、中居正広さんの件で、フジテレビが後手に回っていたいたことを参考にしたのか、一応の説明をしたという感じでした。そしてメインは、人気番組「ザ!鉄腕!DASH‼︎」の国分太一降板の報告ということらしく、番組を終わらせたくない策略が見え見えにも感じました。なんせ1995年から続く、伝説的な長寿番組で、数々の企画も大きな話題になりました。番組開始当初は、福澤朗と山口美江を司会とする番組で、どうなることかと思いましたが、現在の日曜日のゴールデンタイムに移行してからは状況が一転し、番組人気とともに、TOKIO人気が再び熱を帯びたという感じでした。当時のジャニーズといえば、光GENJI人気が落ち着き、SMAPが人気を博し、男闘呼組、忍者というグループも力を持っていた時代、そこにTOKIOという一風変わった路線のグループが、少々行き場をなくしていた様な記憶にも思います。大きなヒット曲は少なかったものの、バラエティに加え、俳優というカテゴリーにも彼らの存在感は大きくありましたが、この鉄腕DASHのヒットが、芸能界における彼らの地位を、揺るぎないもののにしたということは間違いありません。そんな折、鉄腕DASHにとって、とてつもない人気企画が生まれます。「DASH村」です。今では当たり前のスタジオパートがない放送は、この辺りから徐々に始まり、その後は全編ロケ形式と変わっていきました。その頃に当時の司会だった福澤朗、研ナオコも降板し、TOKIOのメンバーが全員揃って出演する機会も減っていきます。その後、番組の中心人物の1人だった山口達也が事務所から無期限謹慎処分を受けレギュラーから降板。結果、TOKIOからの脱退、ジャニーズ事務所からの契約解除という運びになりました。これは2018年4月頃の出来事でした。その後、グループ最年少で人気の高かった長瀬智也がグループを脱退、およびジャニーズ事務所を退社し、TOKIOは3人になってしまいます。そんな中、世間では1番何も起こさないと思われていた国分太一の騒動。どうやらパワハラなり、セクハラなりという噂が呼んでいますが、今後事実は明らかになっていくのでしょうか。そして、その後のTOKIO解散という発表。この話題にはまた触れていきたいと思います。0222659578🐇